6/19(月)~20(火)宿泊碁会
- kyonchn2
- 2017年6月23日
- 読了時間: 2分
毎年恒例の宿泊碁会が開催されました。
日々の些末な家事等から解放され
一泊二日碁を打ちまくるという主婦の夢の企画です。
今年は太陽の塔を正面に見据える
ホテル阪急エキスポパークで行われました。

お昼に集合して昼食後、対局開始です。
持ち時間35分のペア碁の後、
コーヒータイムで一息ついてからは
4人一組となってリーグ戦3局です。

例年だとこの後は各自部屋に碁盤を持って行って
部屋で打つことになりますが、
こちらの会場は11時まで開放してくださるとのこと。
阪急ホテル様、素晴らしい会場を用意してくださってありがとうございます。


おいしいお食事と共に前では連碁が進行中。

一人で打つのとは勝手が違うもので、
死なない石が死んでしまったり、
突然大石が攻められていたり、
ゆっくりご飯を食べている場合ではありません。
時間の関係で途中で打ちかけにして
IT先生による判定により引き分けとなりました。
解説の中で悪い手を打った人には
賞品として棋書が贈られました。
お食事もそこそこに
連碁の進行や棋譜つけをされていたIZ会長や
解説のIT先生、ありがとうございました。
本日のペア碁も含めた4局の全勝者、3勝者の表彰の後、
今年入会されたOKさんによるオペラ独唱は圧巻でした。
みなさんうっとり。

OKさんの歌声に触発されてか、
締めに全員で歌われた「四季の歌」の替え歌は
いつにも増して皆様美声を響かせておられました。
会場で11時まで思い思いに打った後は
各自部屋に戻って就寝。
翌日朝8時過ぎから打っている方もいて、
すごいスタミナです。
(管理人はここで帰ったので後は推測ですが)
9時から2局打って、昼食を食べて解散。
午後からは直接帰る方、
近くの水族館ニフレルに寄る方、
ホテルのプールで泳がれる方、
太陽の塔の上に立てこもる方など
みなさん思い思いに過ごされたようです。
これだけの大人数をまとめてお世話するのは
本当に大変なことで、
係の皆様、楽しい2日間を本当にありがとうございました。
Comentarios