

4/18(木)学習会
藤田塾のコートラックにかかる上着も 軽やかなものばかりとなり いよいよ春が来たのだなあと感じますね。 この日の学習会では ITI先生より、都市対抗戦までの期間限定で オール互先、40分切れ負けの リーグ戦が提案されました。 有志だけの参加を募りましたが、...


4/7(日)月例会報告
鴨川の桜もちょうど見頃の気持ちのよい日の 月例会となりました。 年度最初ということで、各種申し送りなどで バタバタと始まりました。 27名の参加がありました。 今回は準備期間が短い中、 月例会係の方々が 名簿や対局カードの準備を 手際よくやって下さったおかげで...


4/7(日)月例会&初段を目指す囲碁教室
明日4/7(日)は、新年度に入って初めての 月例会です。月例会は午後1時からです。 参加費は1000円です。会員行事です。 また、3月はお休みとなっておりました 「初段をめざす囲碁教室」も 明日から再開です。 こちらは10時からです。...
〈会員向け〉注意!11/3(土・祝)月例会です!
前日の案内になって申し訳ありません。 しかし、11月の月例会は 宝酒造杯の大阪大会と重なっているため 前倒しの11/3(土・祝)午後1時からです。 午前の「初段を目指す勉強会」は お休みです。 いろいろと変更になっておりますが、よろしくおねがいします。...
〈会員向け〉注意!11/3(土・祝)月例会です!
前日の案内になって申し訳ありません。 しかし、11月の月例会は 宝酒造杯の大阪大会と重なっているため 前倒しの11/3(土・祝)午後1時からです。 午前の「初段を目指す勉強会」は お休みです。 いろいろと変更になっておりますが、よろしくおねがいします。...


5/6(日)月例会
ゴールデンウィークの最終日でしたが 気持ちの良いお天気も手伝って 30名近くの方が参加されました。 新しい月例会係の方も スムースに受付されておられましたね。 月例会係は会員の顔と名前を憶えるのに いいお仕事ですよ。 今回から先生の指導碁の席を...


12/3(日)月例会
この日は年内最終の月例会ということもあり、 たくさんお見えになられていました。 藤山先生による棋譜解説は HSMさん(4級)とOKDさん(5級)の対局でした。 どちらもしっかり打たれているということでした。 新しい会員様に刺激を受けて 熱気のこもった対局が...


8/6(日)月例会
暑さですっかりだらけてしまいました。 更新がずいぶん遅れていますので いくつかずつまとめてお知らせしていきますね。 まずは8/6(日)の月例会から 午前の初段をめざす勉強会は 講師のIZK会長がお休みにつき YM先生が代講されました。 管理人は行けなかったのですが、...


7/2(日)7月月例会
前日の中央支部親善対抗戦に参加した方は2日連続となりますが、第一日曜日は月例会でした。 午前はIZK会長による「初段をめざす囲碁教室」でした。 来月に行われる8/6(日)は、IZ会長不在につき、ピンチヒッターとしてYM先生が代講されます。...