次の木曜日は学習会です
18日(木)は学習会です。 年度替りでバタバタとしておりますが、 都市対抗戦も1ヶ月半後に控えております。 積極的に時計を使って練習していきましょう。 先日の月例会で、都市対抗戦係の方から 参加費の請求書が配られております。 忘れずにお持ちくださいね。...


3/14(木)学習会@キッチン1484
毎月第3木曜日に 藤田塾でやっています学習会も、 年度末の3月だけ、 桂にありますキッチン1484という お店で行います。 午前はペア碁、 おいしいランチを挟んで 午後は自由対局を1局。 そこで一旦お開きになって その後はほぼ全員が 平安女学院で行われていた...


2/21(木)学習会
年明けの挨拶もしないまま ほったらかしておいて 申し訳ありませんでした。 1/7(月)初打ち碁会 2/10(日) 女性囲碁大会 に関しましてはまたぼちぼち。 さて、2月の学習会は、 3月の総会準備に向けての各種話し合い、 6月の都市対抗戦のチーム組みなど、...


10/18(木)学習会
週明けの都市対抗戦を 直前に控えた学習会です。 棋譜検討には KNGさんとTKMさんの対局が 俎上に上りました。 講座の終わりに IT I先生から 「勝ち負けはともかく 納得のいく碁を 打って下さい」という アドバイスをいただきました。 この言葉を胸に、...
6/21(木)学習会
6/18(月)に 大阪府北部を 震源地として発生した 地震の影響でしょうか。 この日は参加者が いつもより少ない印象を受けました。 会員の中には 自宅の屋根が傷んだり、 棚のものが落ちたりなど、 少なからず被害を受けられた方もおられます。...


4/19(木)学習会
新年度初めての学習会ということもあって、 20名を超える参加がありました。 2月から持越しの講座の宿題の詰碁は 今回は成立過程も出してもらえて とても勉強になりました。 10月の都市対抗戦の概要が出てきたようです。 今回も東京の日本棋院本院が会場ですが、 今までの...


3/15(木)学習会
更新を怠っている間に新年度になってしまいました。 申し訳ありません。 大急ぎで、行事の報告をしていきますね。 本日は3/15(木)に行われた 学習会の報告です。 毎月第3木曜日の学習会も 年度末は場所をかえて 昼食込みのお楽しみ会が 恒例です。 ここ数年は...
1/18(木)学習会
今年初めての藤田塾での学習会でした。 WEB担当Tは午後からの参加。 離れでは 級位の方の練習として、 有段者の方と組んでのペア碁が行われていました。 検討などを通じて、 うわ手の考え方をどんどん吸収して下さいね。 さて、3/15の学習会は 場所を替えて...


8/17(木)学習会
10月の都市対抗戦もあと2か月となりました。 意外と日が迫って来ています。 切符の手配などでちょっとにぎやかな藤田塾でした。 さて、講座では、今回少し趣向を変えて いろいろな人の対局の見せ場だけを少しずつ 紹介する形式でした。 今回は、働いたツギ方を工夫しましょう、...
7/20(木)学習会
管理人は午後から参加しました。 宿題の第1問が失題だったそうです。 さて、都市対抗戦係のUMMさんのご尽力により 徐々に時計を使って打つ練習が あちこちで見られるようになりました。 勝手に「20分以上残して負けたら罰金」と 言っております。 罰金を払わなくてすむように...